2025年4月18日金曜日

海チーム🌊『新しい海チームへようこそ~!』

進級&入園、おめでとうございます!
海チームの担任になりました、イナダです!
(育休中の牧野せんせいも4月末からくるよ!)
今年一年、よろしくお願いいたします◎
いよいよ!
ドキドキ・ワクワク・ソワソワの
4月がスタートしました🌟

前年度からの進級の子たちは、
案外不安はなく、期待でいっぱいの様子!
今年度から新入の子たちも、
”あら?元々いたのかな?”というくらい
すぐに馴染んでみんなで仲良く過ごしております(^^)

初幼児のかぜ組さん。
どうしたらいいの?なにするの?ここはどこ?
と、わからないことだらけ。

そんな時のスーパーヒーロー
頼りになるだいち組
思いやりいっぱいに関わってくれていて、
自分が担当するペア(だいち⇔かぜ)も決めて、
トイレの使い方、部屋での過ごし方、
整理整頓方法、配膳、海チームでの約束事、
などなどなどなど、、!
日常生活の全てを手厚くサポートしてくれています◎


ちなみに、だいちさんには、
「全部やってあげるんじゃくて、自分で出来るようになるために、
教えてあげたり、難しいことや困っている事を手伝ってあげてね。」
とお約束しています!
このさじ加減が出来るのがさすがだいち組さんです!
めちゃくちゃ頑張ってくれているので、
みんなには内緒でコッソリと
”だいちぐみさん甘やかしタイム”も作っています。
内緒です。


それを見ているそら組さんも、
自分たちも小さい子大好きなので
「お手伝いしたーーーーい!!!!!」
と意欲爆盛り!
(でもまだ、”やってあげたい”ではなくて”自分がしたい”なので)
先生のお手伝い名人さんになってもらっています!

乳児クラスにちょっとだけお手伝いも始めました◎


そんなこんなもあって、
かぜぐみさんも安心して過ごしてくれています♪
去年からモリモリ食欲のある海チームさんにつられて、
苦手だった野菜もチャレンジしたり、
生活の流れも身についてきたり、
なにより、
”安心して心許せる友だち”
ができたことが嬉しいようでひと安心です(^^)

あかるく楽しく過ごしていますが
新年度スタートの期待と不安で、
こどもたちの体力的にも精神的にも
きっとがんばりすぎていることもあるかと思います。
ひとりひとりの様子も見ながら、
たまにはまったりゆったり、
たまには大笑いおおはしゃぎしながら、
たまには悲しい悔しい思いもしながら、
1年後にはかけがえのない仲間になれるよう、
海チームらしく過ごしていきたいと思います🌟

0 件のコメント:

コメントを投稿