2025年3月31日月曜日

海チーム🌊『1年間、ありがとうございました!』

だいちぐみ、そらぐみ、かぜぐみ、
みんなで過ごした海チームの1年が終わります!
さみしい!!!!!!
でもその分とーーーーっても楽しかったです!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

4月に進級した時はドッキドキだったでしょうね。。
思い出を振り返った時に、
『なにが一番楽しかった?嬉しかった?』
と聞いた時に、
一番最初にみんなが口を揃えて言ったのは
「「「「「クッキングが楽しかったー!!!!」」」」」
でした。さすが食いしん坊さんたち。

(毎日の昼食もいつからか配膳されたものが空っぽになるまで食べるようになってたもんね。うん。ご飯美味しいよね。調理の先生にも、お礼を言いに行ったり美味しすぎて感動感謝の手紙を出したりしたもんね。ご飯美味しいよね。わかる。担任が毎日大盛りを食べるからみんなもつられてモリモリ食べるようになったもんね。自分で配膳するのも上手になったし、苦手な物も自主的に一口は食べられるようになったもんね。いっぱい食べる君たちが大好き。とっても良いこと。うん、とっても素敵。いっぱい食べる君たちが大好き。先生もみんなも食いしん坊。)

え、、で、、
一番の思い出が”食事”???
ほんとに???

となりましたが、
遠足前のおにぎりを作る為の練習や、
発表会前のおもちのなる木など、
楽しい思い出と関連付けて取り組むことが出来たので
納得の1位でしたね◎

ほかにもいーーーーーっぱい
楽しい思い出たくさん。

発表会の時に歌った
『みんなともだち』のように
みんなと過ごした日々を思い出すと
あんなことやこんなことがあったけど、
”ずーっとずーっと友だちで居たいな”
”ずーっとずーっと友だちで居てね”
と思える仲間になったかなと思います。

舟場(吉田)先生と面林先生と一緒に始まり、
途中から稲田に代わり、
表現を楽しみ、主体的に過ごしながら、
かけがえのない仲間づくりを目標に
今年1年どどどどどーーーっと駆け抜けました。
振り返れば嵐のような日々の中で、
子どもたちも興味とチャレンジ精神たっぷりに、
ほんとに心も身体も成長しました。

なにより嬉しかったのは、
仲間のことを意識した過ごし方
が、出来るようになったこと。
また新しい学年・チームになっても、
友だち、仲間、年下の子、みんなと関わる全ての人に
思いやりを持って関わることが出来ることを祈っております◎
みんなならできる!


1年間、ありがとうございました\(^o^)/
稲田・面林・舟場(吉田)

0 件のコメント:

コメントを投稿