2025年10月15日水曜日

笑顔いっぱい!秋の遠足へ🍁 幼児クラス


保育園に着くとワクワクしている子どもたち。
「おにぎり3つもってきたよ!」「早く起きたよ!」と嬉しそうに話してくれました。

朝の会では大きな声で「おはよう!」と元気にご挨拶。
荷物の確認では「おうちの人といっしょにしたよ!」と、自信たっぷりに教えてくれました。









今日の目標は
🌟たくさん動物や魚を見ること
🌟たくさん遊ぶこと
🌟元気に帰ってくること!




今回乗るのはピンクのバス💗
バスを見つけると「かわいい〜!」とテンションが上がり、
さらにワクワクの子どもたち。

バスの中では「愛媛に行ったことあるよ!」「ランボルギーニあった!」と、
お友だちと楽しくおしゃべり。
車やお店を見つけては指をさしながら、にぎやかな車内になりました🎈







モノレールや万博記念公園、ニフレル、太陽の塔が見えてくると
おっきいー!!」と目を輝かせる姿もありました。


到着後、運転手さんに「いってきます!」と元気いっぱいにご挨拶。











太陽の塔を見上げて「はじめてみた!」「顔が3つある!」とびっくり!
後ろにも顔があることを見つけて大喜びでした😊
















その後は池の観察や公園探検をしてから、遊具でたっぷり遊びました。
初めての遊具にも挑戦して笑顔がはじけていましたよ✨















そして待ちに待ったおにぎり弁当の時間🍙
「どんなおにぎりかな?」「〇〇おにぎりだ〜!」と大喜び。
おうちの方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに頬ばっていました💓









次は「ニフレル」へ!
知っている魚や初めて見る魚に興味津々!
「ニモだー!」とカクレクマノミを見つけて大はしゃぎ。






















ちょうどテッポウウオの餌やりの時間に見ることができ、
水鉄砲のように水を噴き出す姿に「すごーい!」と大盛り上がりでした。







「ワンダーモーメンツ」では、丸いドームに映し出される映像を見ながら座ったり寝転んだりして、ゆったりとした時間を過ごしました。







「かくれるところ」では、隠れている生き物を真剣に探す子どもたち。
「いない〜!」と言いながらも、見つけたときには「いたー!」と大喜び!✨











最後のコーナーでは、ホワイトタイガーの大きさに驚いたり、
水に浮くワニを間近で見たりと大興奮!
ワオキツネザルやコツメカワウソ、ペンギン、オウギバトなど、
たくさんの動物たちに出会いました。















お天気にも恵まれ、たくさんの笑顔あふれる1日になりました。
お友だちと一緒に過ごす中で、新しい発見や驚きをたくさん感じた子どもたち。
帰りのバスでは「たのしかった〜!」「また行きたい!」という声が聞こえました😊











朝早くからお弁当や荷物の準備をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
みんなの“楽しい遠足の思い出”が、心の中にずっと残っていくことと思います✨

0 件のコメント:

コメントを投稿