7月に幼児さんの保護者の方にいただいたカブトムシ。
興味津々で観察したり
ゼリーの交換をしたりしていました!
当番さんが交代で担当します。
登園すると、
「メス起きてるー!」「ゼリー食べてる!」と
朝のカブトムシチェックを
してくれるようになりました。
みんなで名前を決めると
だいち組さんが名札を作ってくれました♪
「かぶくん」と「はぁとちゃん」です!
たくさんお世話してくれた甲斐あって、
たまごが9個も見つかりました!
8月後半になると元気がなくなり、
動かなくなっているかぶくんに気付きました。
お墓を作ってあげたいと広場の隅に穴を掘って
埋めてくれました。
さらに別の日、はぁとちゃんもひっくり返っているのを
見つけて同じところに埋めに行きました。
いっぱい頑張ってくれてありがとう!と手を合わせ、
命の尊さを学びました。
「仲良くしてるかなあ」「元気にしてるかな?」と
今でも気にかけてくれている優しいみんなです!

これからも、たまごや幼虫の様子を
見守っていきたいと思います♪