トレジャーキッズふれあい緑地保育園
食育係です😊💫
6月に行った食育活動をお伝えします★
どのクラスもお手伝いやクッキングが
大好きで、始まる前から楽しみにしている様子でした👀!
~つきぐみ~
すまし汁の具材の【えのきたけ】を割くお手伝いを
してもらいました😊
上手に手先を使っていましたよ。
集中して取り組むこどもたちでした!
給食の時間には、自分たちで割いたえのきだと
気付いて嬉しそうに食べてしました★
~はな~
はなチームは以前からリクエストがあった
【ふりかけ作り】を行いました!
ふりかけの作り方、コンロを使う注意点、
真剣にお話を聞いているこどもたちです👀
そらぐみ、だいちぐみは
何度も食育でフライパンを使用しているので
職員の補助がなくても、慣れた手つきで
食材を炒めてくれます。
かぜぐみは職員の付き添いのもと行いましたが、
そらぐみ、かぜぐみのこどもたちを見ていたので
上手に行うことができていましたよ😊
フライパンで炒ったごまを
すりばちですったり、
食材を袋に入れてシャカシャカ振ったりと
工程が沢山ありましたが
最後まで、真剣に取り組む事ができました。
~ゆき~
「いつも給食で食べる
ワカメご飯がおいしいな、自分たちでも作れるの?」
と栄養士に質問してくれたことから
クッキングをする事になりました😋
柔らかくなるよ。と伝えると
興味津々の様子のこどもたち。
おともだちと順番を守って
ご飯にわかめを入れて、
混ぜるときも、ボールからごはんが
こぼれないように
慎重に取り組んでいました。
作ることが出来て大喜びのゆきチームさんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿