ある日に、海チームの子どもたちと、
”どんな絵本があったら嬉しい?”
という話しになり、みんなに意見を聞いてみました。
「お城があって、可愛いお姫様が出てきて欲しい!」
「動物いっぱいの絵本!」
「オバケとたたかうやつ!」
などなど、たーくさんのワクワク意見が。
”そんな絵本あるかな~…?”
聞いてみたものの、
やっぱりそんな全部盛りの絵本は当然無く…
んんんんーーー…
じゃぁ、みんなの期待に応えて、作るか!!!
ということで、海チームの理想全部盛りの、
オリジナル絵本を作りました!
(タイトルはまだ未定…!)
(これから子どもたちと一緒に決めたいと思います)
世界に一つしかない、海チームの為の絵本。
みんなの意見のおかげで素敵に出来上がったので、
たくさん読んで、たくさんごっこ遊びもして、
いっぱい楽しんでいきたいと思います◎
絵本型にしたものを海チーム前に置いてあるので、
いつでもご自由にご覧になってください♪
そして、いつでもご家庭でも楽しめるように、
今回はブログで中身も全てお見せいたします!
(※転載禁止)
いーっぱい親しんでもらえると嬉しいです!
👇では、どうぞー👀💫👇
---------------------------------------------------------------------------
あるひ、あるとき、あるところで、
こどもたちが たのしく あそんで いました。

---------------------------------------------------------------------------
すると、きゅうに、へんなくもが…
みんなが いる たてものに…
『ドカーン!!』と かみなりを おとしました。

びりびり びりびり~!
「ぐぇ~!?」
「なんだぁ~!?」
---------------------------------------------------------------------------
「びっくりしたぁ…」
こどもたちは かみなりに うたれましたが、
けがもなく なんとか ぶじでした。
が!!
なんと かみなりの せいで、
こどもたちは どうぶつに
たてものは おしろに
へんしんして しまっていました。

「なんだこれ~!???」と、
わけも わからず おどろいて いると
そこへ…
---------------------------------------------------------------------------
やってきたのは おひめさま でした。こどたちが、
「もどりたいよー!」「かえりたいよー!」というと、
「おしろの うえにある もん にはいると、かえれるし もどれるわよ。」
と、おしえてくれました。
「めが あいていて、おきていれば とおしてくれるわ。」
「もし ねていたら、おこして あげてね。」

「よし!いってきます!」
どうぶつになった こどもたちは、
おしろの かいだんを のぼっていくことに しました。
---------------------------------------------------------------------------
トンタッタ、トンタッタ、トンタ…
かいだんを のぼります。
「ここを とおるなら ボクと しょうぶだ!」
とつぜん おばけが あらわれました。
「とおりたければ、まねっこだんすで しょうぶだ!」

「なに~!?まけないぞー!」
こどもたちは がんばって しょうぶにかって、
なんとか とおして もらうことが できました。
「うまい だんす だった~まけた~」
トンタッタ、トンタッタ、トンタ…
また、かいだんを のぼっていきます。
---------------------------------------------------------------------------
トンタッタ、トンタッタ、トンタ…
かいだんを のぼります。
「ここを とおるなら ワタシと しょうぶだ!」
また ちがうおばけが とおせんぼ。
「とおりたければ、かくれんぼくいず でしょうぶだ!」

「またでた~!まけないぞー!」
こどもたちは がんばって しょうぶにかって、
なんとか とおして もらうことが できました。
「せいかいだ~まけた~」
トンタッタ、トンタッタ、トンタ…
また、かいだんを のぼっていきます。
ぜんぶ のぼりきると、そこは おくじょう でした!
---------------------------------------------------------------------------
「あった!もんだ!」
「…あれ?でも、なんか、ねてない?」
やっと いちばんうえに ついたのに、
なんと、もんは ねていました。
「おきて くれないかなぁ…」

「そういえば、おひめさまが、
”げんきな うたをきくと おきるわよ”
っていってたね!やってみよっか!」
みんなは もんのまえに たってならんで、
こえをあわせて、げんきよく、うたってみました。
---------------------------------------------------------------------------
みんなは、いきをそろえて、
きもちを あわせて うたいます。
みんなのげんきで、きれいで、すてきな うたごえに、
もんも びっくり おどろいて めをさましました。
「スゴーイ!イイウター!」

めをさました もんに、こどもたちは、
「もとに もどりたいの!」
「おうちに かえりたいの!」
と、はなすと、もんは すぐに あけてくれました。
---------------------------------------------------------------------------
「あけて あげるね~」
「きを つけてね~」
しずかに もんが あきます。

「…はいって いいの?」
「もどれるの?」
こどもたちは、ひとりずつ、
ゆっくり、はいって いきます。
---------------------------------------------------------------------------
すると、もんを くぐった とたん…
こどもたちは、どうぶつから もとの すがたに!
そして、おしろも みんなの おうちに!
みんなは なんとか もとに もどることが できました。

---------------------------------------------------------------------------
「いやぁ~、よかったね~。」
「でも ほんとに、なんだったんだろうね…。」
「おしろ、おひめさま、おばけ、もん…
あと、かみなり!!」
「もう めちゃくちゃだったね~。」
「ぼくは らいおんに なっちゃった…!」
「わたしは うさぎ…!」
「ひよこも たいへん だったんだから~!」
---------------------------------------------------------------------------
でも!
どうぶつに なったり、ぼうけんしたり、
ふしぎなことが いーーっぱい おこって、
なんだか めちゃくちゃ たのしかったね!?
だから…
「まぁ、いっか!!」

みんな、ぶじでよかったね!
【おしまい】
---------------------------------------------------------------------------