7月のみんなの様子です。
せんたくかあちゃんの絵本を見て
洗濯したい!となったのはかぜ組さん。
粉せっけんを入れてまぜまぜ。
泡立ったらおままごとの
エプロンやスカートなどを入れて
バシャバシャと豪快に洗ってくれました。
足で踏んでみました。
洗濯ばさみをつけて干します。
様子が気になるだいち組さんが
見に来てくれました。


おやつの後、洗濯物を見に行くと、
「ふわふわー!」と嬉しそうに見せてくれました。
水遊びもどんどん盛り上がっています。
食紅で色をつけたり


ジュースもカラフルです。
さらに石けんを混ぜてカルピスを作ってみたり
最近は泡あそびが人気。
水に溶いてみて
一枚の時と何枚も使った時とで
濃さの違いに気付いたりしていました。
部屋あそびの人気はⅬaQ(ラキュー)。
作りたい~と言う友だちに教えてあげたり。
またビー玉転がしもよく遊んでいます。
窓につけたコースから始まったビー玉転がし。
廃材で製作するのもブーム。
お弁当などを作っては遊んでいました。
以前だいち組が作っていたステンドグラス風の傘の
残りで作っていました。


よしだ先生へのメッセージカード作り。
よしだ先生へのメッセージカード作り。
興味を持ってしたいことを
その時に出来るようにと日々取り組んで
みんなで楽しんでいます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿