2024年6月28日金曜日

花チーム 6月の様子

カブトムシが幼虫からさなぎになる様子を
ずっと見守り土に水をかけたり
観察してきたみんな。
成虫になり一斉に土から出てきて
虫かごが狭くなったので
土を減らすお手伝いをしてくれました。


カブトムシが飛んで行ってしまい
慌てて追いかける様子もありましたが、
無事に捕まえられていました。


エサのゼリーを毎日あげてくれています。



朝の会ではみんな個性的なお返事をしてみたり
名前を呼びたい子が前に立って
みんなの名前を一人ずつ呼んでくれたりして
出欠確認をしてくれます。


みんなで「かんぱーい!」


砂場では川を作ろうと砂をたくさん掘って
水を入れてみたのですが
全部吸収されてしまうので
なんでだろう?と考えていました。
なので、
いつも泥遊びしてる時を思い出してみて
と言われると…


砂場じゃなくて地面の
こっちでやってみようとなったみんな。


少し道を作って水を流してみると
いい感じの水たまりが出来たので
そこからどんどん作って
大きな川が出来上がりました!



今月の製作は梅雨にちなんだものを
作りました。

アジサイスタンプや


半紙に絵の具を染み込ませて
レインコートを作ったり


ステンドグラス風の傘を作りました。




みんな色々なことに挑戦して
どんどん上手になってきています!



















 

ほし組

お天気がいい日には

園庭や園前広場、テラスに出ているほし組さん。


お兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれ、
自然物や虫等にも興味が出てきていますよ!


気に入ったおもちゃを見つけると、
じっくり夢中になって遊ぶ姿も…

そして 最近暑くなってきて、

ほし組さんのテラス前で水遊びを少しずつ

始めています!



手で水の感触を確かめてみたり…


スコップで水をすくい、
上から流してみたり…


じょうろを使ってみたり…

水遊び用の玩具を使ってそれぞれ楽しんでいますよ♪
水遊びのほかにも、
氷や色水遊びなど夏ならではの遊びを
お友だちと一緒に楽しんでいけたらと思っています!

雪チーム⛄

 


今回は、子どもたちが保育園で
日々頑張っている素敵なところをご紹介します😊


まずは身のまわりの整理整頓です!


衣服を自ら綺麗に畳めるように
なってきました👍


雪チームさんは
カメラが大好きな子が多く、
頑張っているお友だちを撮影していると
「僕も!」「私も!」と積極的です📷😁


4月は「畳むのめんどくさいな……」
と言っていたお友だちも、
周りのお友だちからの影響を受けて
自然と『やってみる』姿が増えました★


給食も少し苦手な野菜を
一生懸命食べてみたり、
お皿をピカピカに出来るようになってきています😊


「みてー」と
嬉しそうに報告してくれる姿は
本当に可愛いです💛




そして今は、
足は「ペタン」背中は「ピン」と
食べる姿勢の練習中です💪




上靴も思い出した時には
自ら並べる姿があります😊


今後も意欲的に
身のまわりの整頓が習慣となるように
促していけたらと思っています!



また6月は様々な製作をし、
お部屋にも飾っているので
お子さんとご覧ください😉




☆チームで育てているインゲンと朝顔も

順調に成長中です😄


ピーマン・パプリカの種取り🌙つき組

2024年6月21日金曜日

子育て支援6月おひさまひろばの様子




6月1日(土)に親子ふれあいデーの行事がありました。

保育園の0.1.2歳児クラスのお友達と一緒に“きゅうりができた”の

ふれあい遊びや“どうぶつ体操1.2.3”の親子体操を行いました。

最初は広い体育館に戸惑うお子さんもいましたが、帰る頃にはお土産を手に

ニコニコ笑顔になっていました。ご参加頂きありがとうございました。






次回は7月24日(水)10:00~11:00

保育園の園庭・広場で遊びます。(先着5名)

トレジャーキッズふれあい緑地保育園

06-6868-9998

2024年6月20日木曜日

にじぐみになっての初めての製作🌈

 絵の具とヤクルトの容器を使って、スタンプ遊びをしました🌟


「ピンク」「青」「オレンジ」の中から

「○○にする!」と

好きな色の画用紙を選び、







ヤクルトの容器を手にとって自由に

トントンと叩いたり、

筆のようにぬって色づけを楽しんでいましたよ。


また、スタンプ遊び中は一斉ではなく、少人数で分けて行なったのですが、順番がまわってくるまでお友だちの様子をじっと観察したり、別の遊びで待っている姿も見られました💭


みんな、上手にできたね✨

今回、スタンプした台紙がある物に変身し、保育室前の窓に掲示する予定なので、

完成を楽しみにしていてください❣️



2024年6月17日月曜日

にじぐみ🌈風船遊び

先月末にみんなで風船遊びをしました🎈
遊ぶ前に「今から何して遊ぶのか?」お話し、
「これなんーだ?」と膨らむ前の風船を見せると、子どもたちはすぐに「ふうせん!」と
大きな声で答えていましたよ!

実際に目の前で空気を入れ、大きくなる風船に興味津々な様子で、ツンツンと
指先で触れる姿も…

1人1個、風船をもち、
いよいよ風船遊びスタート☆彡

好きな方向に投げたり、


落ちてきた風船を追いかけ、キャッチやタッチする事ができ、
とても嬉しそうにしていました💗

30分以上遊んだ後、袋に風船をいくつかつめ、更に大きな風船をつくると、



大興奮のにじぐみさん!飽きる事なく遊び続け、
汗びっしょりなお友だちが多かったです😆💧

遊び終わった後、「たのしかった」「またしようね」という声もあり、
大満足のにじぐみさんでした🌈