2025年8月13日水曜日

7月食育活動


食育係です😊💫 

7月の食育活動をご紹介します♬


~つき~

おやつのとうもろこし🌽の皮むきを

つき組にお願いしました!

食育が大好きなつき組さん☆

大きなとうもろこしを一人一本手に待ち、

上手に皮をむいていましたよ。

力が必要なところは職員と一緒にがんばりました😌






綺麗にむいて、お片付けも最後までしてくれました!




~うみ~

海チームは中華スープ作りを行いました☆
エプロンを着ているときからワクワク楽しみな様子の海チームさん👀💫

調理過程を学年ごとに分けて取り組みました。

スープに入れる乾燥わかめを鍋に入れるかぜ組さん。


わかめが膨らんでいる様子に気付いていましたよ。


豆腐をヘラでカットするそら組さん。


ヘラで順番にカットすると綺麗な四角の形にカットすることが出来ました😊



最後の味付けはだいち組さん。


「たくさん調味料を入れすぎると味が濃くなる」
と少しづつ慎重に入れていきます。

隠し味のごま油を入れて完成!♬
みんなで作った中華スープはおいしくて
おかわりも沢山してすぐに空っぽになったので
調理室で作った中華スープと食べ比べも行いました☆☆
👀

~にじ~

ハウス食品さんにご提供いただいた
フルーチェの素を使用して
おやつの時間にフルーチェ作りを行いました😊!

フルーチェは牛乳を混ぜて作る事を伝えると
「知ってるよ~」と教えてくれるお友だちもいました♬


ボールにフルーチェの素と牛乳を入れ
順番に2回ずつ「混ぜ混ぜ~🌀」泡だて器で
混ぜるとあっとゆう間にできました👀!
「色が変わってきた!」「とろとろしてきた!」
変化に気付き喜ぶ子どもたちでした。


おかわりも沢山してくれましたよ✨


8月も子どもたちの興味のあることを取り入れた食育活動を
行っていきたいと思います。