9月から発表会に向けて行ってきました。
・動物になりきってみたボディペインティング!
お城にタイルをみんなで貼って、お城を完成させました!
・役が決まる前にみんなで、色々な役になりきってみましたよ。
やりたい役がお友達と被ってしまい、話し合いできめることに。
発表会の配役を決める際には、同じ役を希望するお友達がいました。
話し合いの中で「どれくらいこの役をやりたいか」をお互いに伝え合い、
最後は譲る姿も見られました。
譲ったお友達も、自分の役を一生懸命頑張っており、
舞台の上ではみんながそれぞれの場所で輝いていました
思いやりや協力する気持ちがあふれる、素敵な時間になりました。
・何度も練習し、セリフを覚えてます!
小道具をつけての練習が始まると、
自分だけの道具にワクワク笑顔が止まらない子どもたち♡
練習もいつも以上に張り切っていました。
・花チームのお部屋を借りて、発表会本番と同じように練習をしました!
お客さんとして雪チームさんやつき組さんが遊びに来ると、
「緊張する〜!」と少し固まっていた子どもたちでしたが、
始まるといつも以上に歌やセリフをはっきりと話し、
とっても素敵な姿を見せてくれました。
終わった後は「歌が良かった!」「とってもかっこよかった!」と
雪チームさんから嬉しい言葉をもらい、達成感でいっぱいの海チームでした。
毎日「発表会の練習しよう!」と楽しみにしている子どもたち。
この意欲のまま本番を迎え、
みんなで楽しく発表できるようにしていきたいと思います。