2025年7月2日水曜日

だいちぐみ 川遊びに行きました♪


今日はだいちぐみで川に遊びに行きました✨ 

出発が早かったので朝の涼しい時間に行けました。

ご協力ありがとうございます。





春日神社⛩️を通った裏側に新豊島川があるので、まず春日神社⛩️に行きました。






「この銅像の犬はなんでしょうか?」


子どもたち「“シーサー”」

惜しい!!!正解は狛犬です!

神様を守ってる犬です。





ここは本堂といって、神様がいる場所です!


神社を通るだけではなく、神社についてみんなで学びました✨








また川に遊びに行くので、

「川遊びで怪我しませんように🫧」

と神様にお願いしてきました⭐️




その後は裏側を歩いていきます!

高い木がたくさんあって陰ができたので涼しく、

子どもたちが「クーラーみたい。」と

涼しさを感じていましたよ💓



そして新豊島川につきました🌱

靴と靴下を脱いで、サンダルに履き替えて入りましたよ!

川での約束を守りつつ、楽しく安全に遊びました☺️









川の水が冷たくて「気持ちがいい😁」と大喜びの子どもたち。


岩の下の方にエビが居たり、

アメンボが泳いでいるので網やペットボトルで捕まえていました🎵




「ぼく、アメンボとりのプロ!」


虫や魚を自分たちで捕まえれると楽しいね🤭✨







タニシを見つけ、”貝殻のネックレス”にすると意気込んでいた子もいましたよ👏










「きれいな貝を見つけたよー🐚」







川遊びの後は交通ルールを守り、保育園に帰りました。



初めての川遊びでしたがみんな約束を守り、

怪我なく無事に帰れました🙌🏻

ご協力ありがとうございました。


子どもたちもくちぐちに、

「次はまたいつ来る?」と言うぐらい川遊びが楽しかったみたいです☺️


この夏も暑いですが、熱中症対策を行いながら

安全に楽しく遊べたらいいなぁと思ってます。

ご協力お願いします。


2025年6月30日月曜日

にじぐみ🌈わらべうた


わらべうたが大好きなにじぐみさん🌈

最近にじぐみで取り組んでいるわらべうたをご紹介します☆

「うしぬぱん それそれ」というわらべうたです♪


「うしぬぱんそれそれ」は沖縄のわらべうた「牛ぬぱん馬ぬぱん」にでてくるフレーズです



「うしぬぱんそれそれ うまぬぱんそれそれ♪」




順番にこどもたちの足を触っていきます🎶




最後に「がふぇ~!」と言ってこどもたちをくすぐったり、足に触れたりすると

こどもたちはとても喜んでいます😄

「がふぇ」は「つかまえる」という意味です👀

「うしぬぱん うまぬぱん」は「うしのあし うまのあし」という意味があるそうです💭





少し歌詞が難しい部分もあるのですが、こどもたちからも口ずさむ姿が見られます🙌

お家でもぜひ一緒にやってみてください★


2025年6月25日水曜日

6月のおひさまひろばの様子

「6/14 親子ふれあいデー」
園のお友だちと一緒に
わらべうたとバスにのってをしました。

その後は園のお友だちの競技を見学しましたよ。
楽しい雰囲気を味わってもらえたように思います。


「6/17 おもちゃライブラリー」
キッズいわきぱふさんが持って来てくれた
玩具で遊びました。

気になる玩具を触って楽しんだり
園のお友だちと一緒に楽しんだりしましたよ。





8月のおひさまひろばはお休みです。
9月以降のご参加をお待ちしております。
(母子モやブログでお知らせいたします。)






 

そらぐみ☁親子ふれあいデーに向けて

『そらぐみ☁親子ふれあいデーに向けて』


昨年のかぜぐみさん時代から

また一つ大きいクラスになったそらぐみ子どもたち。

出来ることも昨年より増えて

何をしようかな?と悩みます。

いっぱい悩んだ結果。

リトミックの活動の一部で楽しんでいる

パラバルーンにしよう!!

と子どもたちに提案してみると…

「やってみたい!!」

と沢山の声がありました。


ゆらゆら揺らすだけでも楽しいパラバルーンですが

やるならもっと楽しく!

いっぱい技も入れてさらにボリュームアップしてお披露目しました。

子どもたちの楽しく練習している様子を

少しだけですがお見せいたします💕







みんなニコニコで参加していました。


自分のパラバルーンを
子どもたち一人ひとりがイメージして
お絵描きしたり…










そらぐみさんのするパラバルーンが
とっても素敵で
かぜぐみさんもしたい!と
リクエストがあったので一緒に楽しんだりもしました。
みんなとすると楽しいね♪

当日は保護者の方に見てもらうと張り切っているそらぐみさんでした。
本番も大大大成功!!!



今まで一番素敵なパラバルーンでした。

これからもいっぱい楽しいことして
子どもたちのやってみたい
みんなでする楽しさを味わっていきたいと思います!
沢山の声援と拍手をありがとうございました。